1/100 セイバーガンダム
ZGMF-X23S セイバーガンダム完成しました。

機動戦士ガンダムSEED DESTINYの中では
お気に入りの機体セイバーガンダムです。
バックパック無しの状態もカッコイイ良いですね。

腹部の白いパーツを
1.2ミリプラ板で延長しています。

上腕は大型化しています。
マニュピレーターはセイバーのパーツが
無くなってしまったので
カオスガンダムの物を使いました。


ビームライフルは関節のグレーと
変化を付けたかったので
ニュートラルグレー→RML76ライトブルーで塗装。


ミッドナイトブルーの胸パーツは
形状変更及びスジ彫りの追加をしました。
マーキングは1/100ガンダムSEED DESTINY用デカールをはじめ
1/100ゼータガンダム、X-DECAL3、
ベルテクスシステムマーキングC-02を使用。
デカールが十分乾いたら剥がれ防止にクリアーを吹き付け。

頭部ブレードアンテナはヤスリでシャープ化し
バルカンは真鍮パイプに変更。
アゴをボリュームアップ。
頬ガードを別パーツ化することにより
角度変更とついでに後ハメも出来る様にしました。
腰部はフンドシの幅増し加工でボリュームアップ。

MA形態に変形させると少々擦れて関節に
色が移ってしまいましたが
タミヤエナメルシンナーを
少し綿棒に染み込ませて擦ったら
綺麗になりました。

キットのシールドの持ち手部分は固定式でしたので
可動式に改造して
持ち手とハンドパーツを真ちゅう線で固定できるようにしました。

機動戦士ガンダムSEED DESTINYの中では
お気に入りの機体セイバーガンダムです。
バックパック無しの状態もカッコイイ良いですね。

腹部の白いパーツを
1.2ミリプラ板で延長しています。

上腕は大型化しています。
マニュピレーターはセイバーのパーツが
無くなってしまったので
カオスガンダムの物を使いました。


ビームライフルは関節のグレーと
変化を付けたかったので
ニュートラルグレー→RML76ライトブルーで塗装。


ミッドナイトブルーの胸パーツは
形状変更及びスジ彫りの追加をしました。
マーキングは1/100ガンダムSEED DESTINY用デカールをはじめ
1/100ゼータガンダム、X-DECAL3、
ベルテクスシステムマーキングC-02を使用。
デカールが十分乾いたら剥がれ防止にクリアーを吹き付け。

頭部ブレードアンテナはヤスリでシャープ化し
バルカンは真鍮パイプに変更。
アゴをボリュームアップ。
頬ガードを別パーツ化することにより
角度変更とついでに後ハメも出来る様にしました。
腰部はフンドシの幅増し加工でボリュームアップ。

MA形態に変形させると少々擦れて関節に
色が移ってしまいましたが
タミヤエナメルシンナーを
少し綿棒に染み込ませて擦ったら
綺麗になりました。

キットのシールドの持ち手部分は固定式でしたので
可動式に改造して
持ち手とハンドパーツを真ちゅう線で固定できるようにしました。
![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント