HGUC RX-78-2ガンダムVer.ka ガンダムハンマー ビームジャベリン
HGUCガンダム付属武器は
ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベルだけなので
ガンダムハンマー、ハイパーハンマー、ビームジャベリンを
旧キットの武器セットから制作していきます。


キットの鎖パーツは鎖モールドのプラ棒の様なので
アクセサリー用のチェーンネックレスを
欲しい長さに切って使用し
取り付け基部はプラ棒と銅線で制作しました。

こちらはハイパーハンマー

トゲの根元はスジ彫りしました。

武器セットのジャベリンは大きさ成型状態から見て
使えそうになかったので、3ミリプラ棒から制作。

旧キットと比較
ビームのトゲの部分はビームサーベルのランナーから作りました。
ビームジャベリンの発光部は
昔買った1/144ボルトガンダムのグラビトンハンマーの
大きさや差し込み口が3ミリプラ棒にピッタリだったので
ビームトゲの穴をあけて完成。

シールドのWBは
丁度いいデカールなど見つからなかったので
テンプレートを制作して、スジ彫りで再現して見ました。

テンプレートは、プラ板にアイモデラ使用し作りました。
102EFSFはエアブラシ吹き付けで表現を試してみたいと思います。
ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベルだけなので
ガンダムハンマー、ハイパーハンマー、ビームジャベリンを
旧キットの武器セットから制作していきます。


キットの鎖パーツは鎖モールドのプラ棒の様なので
アクセサリー用のチェーンネックレスを
欲しい長さに切って使用し
取り付け基部はプラ棒と銅線で制作しました。

こちらはハイパーハンマー

トゲの根元はスジ彫りしました。

武器セットのジャベリンは大きさ成型状態から見て
使えそうになかったので、3ミリプラ棒から制作。

旧キットと比較
ビームのトゲの部分はビームサーベルのランナーから作りました。
ビームジャベリンの発光部は
昔買った1/144ボルトガンダムのグラビトンハンマーの
大きさや差し込み口が3ミリプラ棒にピッタリだったので
ビームトゲの穴をあけて完成。

シールドのWBは
丁度いいデカールなど見つからなかったので
テンプレートを制作して、スジ彫りで再現して見ました。

テンプレートは、プラ板にアイモデラ使用し作りました。
102EFSFはエアブラシ吹き付けで表現を試してみたいと思います。
![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント