MGゼータプラスA1 改修 その①

まずは、素組。

MSモード

ウェイブライダーモード


顔:少し大きい感じがしますので、トサカ部分など前に向かって、すぼまるようにヤスリで調整。
頬アーマー、角度変更シャープに。アゴと周りも微調整。
可動式ブレードアンテナは、キットの柔らかい物を使わず、プラ板で制作。


ハイメガキャノン装備の「A2」版
設定資料を参考にして、ハイメガキャノンは、「MGダブルゼータ」のパーツを元に加工しています。
こちらは、ブレードアンテナ固定。


胸パーツの幅、肩の位置が、広く感じたので幅詰め加工したいと思います。

胸パーツの黒い線の部分、フレームの白い線部分を、ノコでカットしていきます。

接着剤だけでは、強度不足なのでヒートペンで溶接しています。
1mm幅詰めしました。
胸パーツにVHFアンテナをプラ板から、制作取り付け。
仮組してバランスを見ます。
![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント