fc2ブログ
2013/05/31

ガンプラ旧キット 1/144 R・ジャジャ完成

Rジャジャ完成しました。
旧rジャジャ完成・前

旧rジャジャ後ろ2

旧rジャジャ腹アップ
モノアイは、他のガンプラのクリアランナーとプラ棒を、加工して制作しています。
首周りは、スプリングやコトブキヤの布製のメッシュパイプを使用して、ディテールアップしました。
腹パーツは、HGUCギャンの物を使いました。

旧rジャジャ肩アップ
肩は、合わせ目でプラ板を挟み込み、大型化しています。
ミサイルポッドは、コトブキヤ改造パーツのバーニアを使用して再現しました。
腕の組み立ては、HGUCシリーズに良くある方法を参考にしています。
ハンドパーツは、バンダイ、ビルダーズパーツを使いました。

旧rジャジャレッグ内
レッグバーニアは、塗装だけでは寂しいと思い、アイモデラでモールドを掘り込んだ、
プラ板と黄色の枠を制作しました。

旧rジャジャレッグ外
腰パーツ、モモ、ヒザ関節は、丁度ジャンクパーツにあったHGUCリックドムⅡの物を使用。

旧rジャジャ鞘完成
鞘はプラ板で制作しました。
ネオジオンのマークも、アイモデラを使い掘り込んでいます。
柄、鍔は、HGUCギャンのパーツを使用しています。

旧rジャジャ剣完成
キットのビームサーベルは、クリアーパーツでは無いので、他のガンプラから流用。
ビームサーベルを、挟み込む黄色いパーツはプラ板から制作しました。

旧rジャジャ剣構え

旧Rジャジャ飛翔
一体成型な腰は、各分割し、可動式に改造。
フロントアーマーとサイドアーマーの間の黄色いパーツは、スプリングで固定しています。

旧rジャジャ箱ポーズ

旧rジャジャ腰バーニア
腰のバーニアもHGUCリックドムⅡの物を使用。
足の裏は、アイモデラでモールドを掘った、プラ板を貼り付けています。

旧Rジャジャ構え
ビームライフルの動力パイプは、スプリングに真ちゅう線を通して形を決めて取り付けています。
センサーは、シルバー下地にクリアグリーンに塗装した、プラ板をはめ込んでいます。

旧Rジャジャ構え2
[塗装]
暗い赤は、クレオスのマルーン。明るい赤は、クレオスのシャインレッドです。
イエローはクレオスのオレンジの下地にガイアのサンシャインイエローです。
関節は、ガイアのニュートラルグレー。
ビームライフルはクレオスのネービーブルーです。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

コメント

非公開コメント

コメントありがとうございます。
こらからも頑張りますので
よろしくお願い致します。

旧キットをここまでかっこよく改造できるなんて感激しました!