RX-78GP01Fb完成
MGフルバーニアン完成しました。

頭部:サブアンテナをプラ棒で新造、アゴを引けるように首取り付け部調節。
肩、腕:スジボリモールド、プラ板ディテール追加。

ふくらはぎ、カカト等もプラ板ディテール、スジ彫りモールド追加しています。

胸部:エリ周りスジ彫りモールド、プラ版ディテール、胸部ボリュームアップ。

胴部:コクピット下部に、カッチリ合体するためのストッパーをプラ棒で制作。

腰部:プラ版でディテールアップ。サイドアーマー裏コトブキヤバーニア追加。

脚部:ヒザ上丸パーツにマイナスモールド追加。他、プラ版、コトブキヤ角モールド、ビーズ等でディテールアップ。

ブーストポッド:プラ版ディテール



ビームライフル:サイトスコープのモールドが、甘いので削り取りプラ版で作り直してます。
ジュッテを制作。

塗装:C=クレオス、G=ガイアノーツ、T=タミヤエナメル
フレーム、アーマー、武器の下地:Cスーパーブラック→Cガンクローム
ランドセル、ビームラフル:Cミッドナイトブルー→Cネービーブルー、CグレーFS36118
手:Cミッドナイトブルー+Cクリアー
ビームサーベル:Cクリアーレッド+Cクリアー→Cホワイト+Cクリアー
バーニア:Gスターブライトシルバー→内側にCクリアーレッド
ブーストポッドバーニア基部:Cクリアオレンジ
脚フレームプロペラントタンク:Cゴールド
アーマーの裏:Cガンメタ+Cスーパシルバー+Cシルバー
青:Cスカイブルー(下地)→Gウルトラブルー+Cクリアブルー+Cスカイブルー+Gパープル(少)
スカイブルー:Cスカイブルー→Cスカイブルー+Cエアクラフトグレー+ホワイト+Gパープル(少)
赤:Cピンク(下地)→モンザレッド+シャインレッド→ピンクを加えてハイライト。
スミイレ:Tブラック+ホワイト(少)
マーキング:付属ガンダムデカールとバンダイ水転写式ガンダムデカール使用。
センサー、フレーム以外にCつや消しクリアーを、吹き付けて完成です。
2013・6・6
写真追加しました。↓↓










頭部:サブアンテナをプラ棒で新造、アゴを引けるように首取り付け部調節。
肩、腕:スジボリモールド、プラ板ディテール追加。

ふくらはぎ、カカト等もプラ板ディテール、スジ彫りモールド追加しています。

胸部:エリ周りスジ彫りモールド、プラ版ディテール、胸部ボリュームアップ。

胴部:コクピット下部に、カッチリ合体するためのストッパーをプラ棒で制作。

腰部:プラ版でディテールアップ。サイドアーマー裏コトブキヤバーニア追加。

脚部:ヒザ上丸パーツにマイナスモールド追加。他、プラ版、コトブキヤ角モールド、ビーズ等でディテールアップ。

ブーストポッド:プラ版ディテール



ビームライフル:サイトスコープのモールドが、甘いので削り取りプラ版で作り直してます。
ジュッテを制作。

塗装:C=クレオス、G=ガイアノーツ、T=タミヤエナメル
フレーム、アーマー、武器の下地:Cスーパーブラック→Cガンクローム
ランドセル、ビームラフル:Cミッドナイトブルー→Cネービーブルー、CグレーFS36118
手:Cミッドナイトブルー+Cクリアー
ビームサーベル:Cクリアーレッド+Cクリアー→Cホワイト+Cクリアー
バーニア:Gスターブライトシルバー→内側にCクリアーレッド
ブーストポッドバーニア基部:Cクリアオレンジ
脚フレームプロペラントタンク:Cゴールド
アーマーの裏:Cガンメタ+Cスーパシルバー+Cシルバー
青:Cスカイブルー(下地)→Gウルトラブルー+Cクリアブルー+Cスカイブルー+Gパープル(少)
スカイブルー:Cスカイブルー→Cスカイブルー+Cエアクラフトグレー+ホワイト+Gパープル(少)
赤:Cピンク(下地)→モンザレッド+シャインレッド→ピンクを加えてハイライト。
スミイレ:Tブラック+ホワイト(少)
マーキング:付属ガンダムデカールとバンダイ水転写式ガンダムデカール使用。
センサー、フレーム以外にCつや消しクリアーを、吹き付けて完成です。
2013・6・6
写真追加しました。↓↓









![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
目黒雷王模型店さん。
これは、スジ彫りやプラ板ディテールを
追加した作品です。
2015-05-11 17:59 MSPLANT URL 編集
2015-05-10 22:18 URL 編集