MG GP02A サイサリス 塗装・完成
塗料は、クレオス、ガイアノーツ、タミヤエナメルを使用しています。
全パーツ表裏下地に、シルバーを塗装しています。
青:下地にスカイブルー→ウルトラマリンブルー+インディブルー→インディブルー+スカイブルー+蛍光クリアー
赤:下地にピンク→モンザレッド+クリアーレッド+蛍光ピンク+蛍光クリアー→
シャインレッド+クリアーレッド+明灰白色+ホワイト+蛍光クリアー
更に明灰白色+ホワイトを加え、ハイライト吹き付け。
腕・脚色:ホワイト+軍艦色(2)+艦艇色→明灰白色+ホワイト+ウッドブラウン+蛍光クリアー
黄:下地にホワイト→オレンジ→イエロー+蛍光クリアー
フレーム灰:ニュートラルグレー→明灰白色+ニュートラルグレー
フレーム金:ブライトゴールド
フレーム銀:シルバー・スターブライトシルバー
ツインアイ:シルバー→クリアグリーン
バズーカ:ニュートラルグレー→ニュートラルグレー+明灰白色
ビームサーベル:クリアグリーン+蛍光グリーン+蛍光クリアー更にホワイトを加えハイライト
スミ入れ:タミヤエナメルブラック
付属マーキングシール、ドライデカール他のMGのマーキングシールやミラクルデカールなど使用しています。
フレーム、センサー以外のパーツに、艶消しクリアーを吹き付け完成です。

左肩の02のマーキングは、
ミラクルデカールで作りました。

キットにはバーニアの噴射口が開いてないので、
ピンバイスで開口して、噴射口を再現しました。

アナハイムのマーキングは、
ナナメに貼り付けて、
ジオンマーク共々エアブラシで、
グラデーションを掛けて見ました。





危険な核弾頭w




2013/06/01写真撮り直しを追加しました。↓↓



やっぱりシールドが重いですね。
次作る機会が有れば、何とかしたいポイントですね。






左肩の02はミラクルデカールを使用し、
制作したものを貼り付けました。




全パーツ表裏下地に、シルバーを塗装しています。
青:下地にスカイブルー→ウルトラマリンブルー+インディブルー→インディブルー+スカイブルー+蛍光クリアー
赤:下地にピンク→モンザレッド+クリアーレッド+蛍光ピンク+蛍光クリアー→
シャインレッド+クリアーレッド+明灰白色+ホワイト+蛍光クリアー
更に明灰白色+ホワイトを加え、ハイライト吹き付け。
腕・脚色:ホワイト+軍艦色(2)+艦艇色→明灰白色+ホワイト+ウッドブラウン+蛍光クリアー
黄:下地にホワイト→オレンジ→イエロー+蛍光クリアー
フレーム灰:ニュートラルグレー→明灰白色+ニュートラルグレー
フレーム金:ブライトゴールド
フレーム銀:シルバー・スターブライトシルバー
ツインアイ:シルバー→クリアグリーン
バズーカ:ニュートラルグレー→ニュートラルグレー+明灰白色
ビームサーベル:クリアグリーン+蛍光グリーン+蛍光クリアー更にホワイトを加えハイライト
スミ入れ:タミヤエナメルブラック
付属マーキングシール、ドライデカール他のMGのマーキングシールやミラクルデカールなど使用しています。
フレーム、センサー以外のパーツに、艶消しクリアーを吹き付け完成です。

左肩の02のマーキングは、
ミラクルデカールで作りました。

キットにはバーニアの噴射口が開いてないので、
ピンバイスで開口して、噴射口を再現しました。

アナハイムのマーキングは、
ナナメに貼り付けて、
ジオンマーク共々エアブラシで、
グラデーションを掛けて見ました。





危険な核弾頭w




2013/06/01写真撮り直しを追加しました。↓↓



やっぱりシールドが重いですね。
次作る機会が有れば、何とかしたいポイントですね。






左肩の02はミラクルデカールを使用し、
制作したものを貼り付けました。




![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント