fc2ブログ
2016/07/21

ガンプラパーツ複製 プラスチック

バルバトスももう少しで完成のはずでしたが
フェイスパーツの塗り分けをしようとしたところ
パーツが見つかりません。

部屋中探しましたが見つからず
バルバトスの顔パーツが無くなってしましました。

部品注文も割高で時間が掛かるので
パーツを複製することにしました。

どうせ同じバルバトスのキットを買うなら
フェイスパーツが同じなので
ガンダムバルバトス第6形態の
キットを買ってきて複製していきます。

今回の複製はパーツを
キットと同じくプラスチックにしたいので
ランナーを材料にして
パーツを複製してみました。

hgバルバトス フェイスパーツ型取り

コニシの接着パテ木部用で型を制作します。

まずはパーツの裏面を型取りし
ダボ穴を作り
パテが固まったら
顔パーツを外さずに
理型剤の代わりに
サーフェイサーを吹き付けます。

細部のモールドをキッチリ取れるように
顔の細かい部分にパテを少量押し付けてから
全体に盛り付け形を整えます。

今回は10分硬化タイプをし使用したので
すぐ硬化し始めますので急いで作業します。

エポキシパテが硬化したら
型をばらします。

アルコールランプでランナーを炙り
タイ焼き式で複製しました。

hgバルバトス フェイスパーツ複製
白いパーツがキットの物で
グレーのパーツが複製です。

この後バリを取り
スジ彫りやモールドの甘いところを修正していきます。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

コメント

非公開コメント

デブねこさんこんにちは。
作業を終えた時はあったんですけどね。
ゴミに混ざって捨てたか、
こんなところに!
みたいな場所にあるんでしょうね。

一ヶ月も更新が無かったので「やっぱり丁寧に作りこむ人は時間のかけ方が違うんだなぁ」
と思っていたら、いったい何をやってるんですかw

楽しみです。

こんにちは蒼士さん。
応援ありがとうございます。
前からキットと同じ材質の
プラスチックで複製してみたかったので
今回試してみました。

完成が遅れてしまっているので
これから急いで制作しますので
もうすこしおまちください。

こんにちは、蒼士です。
凄いですね、複製してしまうなんて・・・。
お見事です。
完成が楽しみです。
それでは応援して帰ります。