fc2ブログ
2022/11/17

1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機 完成

ザクウォーリア 完成
ガナーザクウォーリア完成しました。

ザクウォーリア 完成11

ザクウォーリア 完成9
M1500オルトロス長射程ビーム砲の
マーキングが上下逆ですね。
後で修正しないと(´・_・`)

ザクウォーリア 完成8
ビームトマホークの格納ギミックはスルーしようかなと悩みましたが、
アニメで有名なシーンがありますから再現して良かったです。

ザクウォーリア 完成7

ザクウォーリア 完成6

ザクウォーリア 完成4

ザクウォーリア 完成3

ザクウォーリア 完成2

ザクウォーリア 完成1

ザクウォーリア 完成12
M1500オルトロス長射程ビーム砲の
マーキング修正しました。

ザクウォーリア完成13
前回は簡単に修正できるようにエナメル塗料を使用しましたが、
修正にはラッカー塗料を使ってみました。

失敗したらロングライフルの塗装からやり直しなので大変ですが、
隠ぺい力が高く発色が良かったので上手くいきました。

ステンシルの隙間に塗料が入り込む滲み防止のために
通常のエアブラシ塗装より塗料の濃度濃いめを離して吹き付けています。

ザクウォーリア完成14


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2022/11/09

1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機 マーキング塗装

ザクウォーリア マーキング塗装 ステンシル
ステンシル塗装は漏れなど修正が出来るように
タミヤ・エナメル塗料のホワイトを使用しました。
仕上げにつや消しクリアー吹き付け。

右上の小さいパーツは関係ありません(#^.^#)

ザクウォーリア マーキング塗装 スタンピング
コチラはアイモデラ(卓上CNCフライス盤)で
ABS板に彫刻して原版を作り、

タミヤ・エナメルホワイトを使い
スタンピングネイルのスタンパーで転写してから
仕上げにつや消しクリアー吹き付け。

ザクウォーリア マーキング塗装 カッテング
ザフトマークはレーザー彫刻機で
トレーシングペーパーをカッテングしました。

塗装はクリアーを染み込ませて強度アップしてから
ラッカー塗料のホワイトを塗装。

裏に薄く糊を付けて貼り付け
剥がれない様にクリアーコート⇒つや消しクリアー吹き付け。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2022/10/27

1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機 マーキング

ザクウオーリア マーキング マスキング

ザクウォーリア ビーム砲 マスキング

シルエット カメオ4を使ってZR30はマスキングテープで
他はカッテイングフィルムをカットしています。

カットしたものをステンシルにしてマーキング塗装をしていきます。

ザクウォーリア オルトロス カッテイングフィルム

コチラは切り出したカッテイングフィルムの文字を貼り付けたもの。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2022/09/28

1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機 テストカット

ザクウォーリア 脚 合わせ目消し
脚部パーツもヒートペンで接着と合わせ目消し。

サンドペーパー600⇒800で表面処理。

ザクウォーリア マーキングテスト2
サーフェイサー吹き付け後にカッティングマシン、
Silhouette CAMEO4(シルエット カメオ4)を使って、
マーキングのテストをしました。

また切り抜いたカッティングシートは
ステンシルのように使えます。

コチラはマーキングを塗装で表現できるので
完成度が上がりますね。

ザクウォーリア マーキングテスト3
カッテングシートはシールになっていて
厚みが少々ありますが、
カットして貼るだけなので便利です。

ザクウォーリア マーキングテスト1
10mm幅に収まる文字も切り抜けました。
もっと小さな文字もカットできそうですね。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2022/07/31

1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機 モノアイ製作

ザクウォーリア モノアイ制作 2
キットのモノアイがシールで表現なので、
3mmの透明ランナーを利用してモノアイを製作しました。

ザクウォーリアモノアイ制作1
シールを貼る位置に3mmの穴を開けて、
製作したモノアイパーツをはめ込みます。

ザクウォーリア 胴体 合わせ目消し
上半身パーツの合わせ目消しとヒケ埋めは、
ヒートペンで行いました。

分かりやすいように白いランナー使っています。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店