fc2ブログ
2018/11/12

AMX-109 モビルカプル UC版カプール 脚部 合わせ目消し

カプール つま先 肉抜き蓋
つま先の肉抜きは目立つので
プラ板で蓋をしました。

カプール スネ 足 合わせ目消し
スネ、足の合わせ目消しと
スジ彫り直し。

カプール ふくらはぎ合わせ目消し
ふくらはぎ合わせ目消しと
モールド彫り直し。

カプール もも合わせ目消し
モモは横に合わせ目が出るので
ここも合わせ目消し。

このパーツも
モールドが甘いのでスジ彫り直しをしました。

スジ彫りはパネルラインや
一体成型で可動が省略されている箇所の
別パーツ感を出す為に、
彫る深さや幅を変えています。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2018/10/28

AMX-109 モビルカプル UC版カプール 腰部改造

腰部の制作をしていきます。
カプール 腰 動力パイプ
右のパーツがスジ彫り直し後スミ入れをしたパーツ。

キットのモールドはかなり甘いので、
モールドをニードルでなぞって
スジ彫り直しをして溝を深くします。

スジ彫り直しをすることで
立体感が強調されるほか、
塗装の塗り分けやスミ入れがしやすくなります。

カプール 腰バーニア
股間部のバーニアは2分割されていて
合わせ目処理が面倒なので、
キットのバーニアを切り取り
コトブキヤ改造パーツのバーニアを使いました。

カプール 腰サイドアーマーポリパーツ
右のパーツの黒い部分がポリパーツの
ポリエチレンを盛り付けしたもの。

腰のサイドアーマーは
プラ関節なので動かしていると
クタクタになってしまいます。

サイドアーマーの
関節の差し込みピンを半分近く削って
ポリキャップの素材を使い
関節が緩くならないようにします。

ヒートペンで板にかまぼこを乗せる感じで
ポリパーツ素材を肉盛りしていきます。

カプール サイドアーマー取り付け
特に強度が必要でない箇所なので
この加工でも大丈夫です。



FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2018/09/06

AMX-109 モビルカプル改造 UC版カプール 腕部改造

1・144 カプール 上腕
キットのままだと肩と上腕が一体成型なので
腕の回転が出来ず
ポーズ付けが制限されてしまいます。

肩と上腕のパーツを分割をして
回転軸とポリキャップを追加しました。

肘は挟み込みプラ関節なので
動かしていると緩くなってしまいます。

そこで他のガンプラの
余ったポリキャップのランナーを
T字に加工して関節の保持力アップと
塗装が楽なように後ハメ出来るように加工しました。

1・144 カプール ハンド分割
ハンドパーツの加工は、
手のひらのモールドの部分で分割して
合わせ目を目立たなくしました。

1・144 カプール ハンドパーツ分割 比較
パーツ分割はスジ彫り要領で、
パーツが切り取れるまで
スジ彫りを繰り返し分割しました。

1・144 カプール 分割パーツはめ込み
バリを取り軽くヤスリ掛けして
ハメ込んでみました。

ピンとダボが
ちょうどいい場所にあったので加工は楽でした。

1・144 カプール 爪シャープ
爪もヤスリ掛けでシャープに加工しました。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2018/08/06

AMX-109 モビルカプル UC版カプール パチ組み

モビルカプル パチ組み1
ターンAガンダム旧キット・モビルカプル

今回はカプルを
ユニコーン版カプールとして制作したいと思います。

モビルカプル パチ組み3
改造ポイントは、
腕があまり動かないので
上腕の回転軸追加。

肘関節が挟み込みで
可動範囲が狭く、
後々関節がクタクタになってしまうので
ボールジョイント等
ポリパーツに変換しようと思います。

モビルカプル パチ組み2


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店