fc2ブログ
2017/06/27

MG ZZガンダム

まだ次に何を作るか決まってないので
過去作を紹介します。
mg zzガンダム前1
MG ZZガンダムです。
6年ほど前に、
小改造で制作した作品です。

mg zzガンダム後ろ
久々に出してみると
関節があちこち緩くなっています。

mg zzガンダム ダブルビームライフル装備
主な改造ポイントは
肩の青いパーツ、
ショルダースラスターアーマーを
キットのものを使わずプラ板で製作。

頭部:額のハイメガキャノンの大型化

胸部:胸パーツをボリュームアップ

腕部:プラ板で肘関節のポリキャップカバーを制作、
太すぎる前腕を細く加工。

脚部:ヒザパーツの延長と
つま先とかかとの延長加工。

mg zzガンダム アップ
マーキングは付属のシールを使用しています。
シールだと年月が経つと
ちょっとめくれちゃってる所がありますね。

今見るとやっぱり最近の作品と比べてみて、
精度や仕上げが見劣りしますね。


FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/05/31

ガンプラ旧キット 1/144 R・ジャジャ完成

Rジャジャ完成しました。
旧rジャジャ完成・前

旧rジャジャ後ろ2

旧rジャジャ腹アップ
モノアイは、他のガンプラのクリアランナーとプラ棒を、加工して制作しています。
首周りは、スプリングやコトブキヤの布製のメッシュパイプを使用して、ディテールアップしました。
腹パーツは、HGUCギャンの物を使いました。

旧rジャジャ肩アップ
肩は、合わせ目でプラ板を挟み込み、大型化しています。
ミサイルポッドは、コトブキヤ改造パーツのバーニアを使用して再現しました。
腕の組み立ては、HGUCシリーズに良くある方法を参考にしています。
ハンドパーツは、バンダイ、ビルダーズパーツを使いました。

旧rジャジャレッグ内
レッグバーニアは、塗装だけでは寂しいと思い、アイモデラでモールドを掘り込んだ、
プラ板と黄色の枠を制作しました。

旧rジャジャレッグ外
腰パーツ、モモ、ヒザ関節は、丁度ジャンクパーツにあったHGUCリックドムⅡの物を使用。

旧rジャジャ鞘完成
鞘はプラ板で制作しました。
ネオジオンのマークも、アイモデラを使い掘り込んでいます。
柄、鍔は、HGUCギャンのパーツを使用しています。

旧rジャジャ剣完成
キットのビームサーベルは、クリアーパーツでは無いので、他のガンプラから流用。
ビームサーベルを、挟み込む黄色いパーツはプラ板から制作しました。

旧rジャジャ剣構え

旧Rジャジャ飛翔
一体成型な腰は、各分割し、可動式に改造。
フロントアーマーとサイドアーマーの間の黄色いパーツは、スプリングで固定しています。

旧rジャジャ箱ポーズ

旧rジャジャ腰バーニア
腰のバーニアもHGUCリックドムⅡの物を使用。
足の裏は、アイモデラでモールドを掘った、プラ板を貼り付けています。

旧Rジャジャ構え
ビームライフルの動力パイプは、スプリングに真ちゅう線を通して形を決めて取り付けています。
センサーは、シルバー下地にクリアグリーンに塗装した、プラ板をはめ込んでいます。

旧Rジャジャ構え2
[塗装]
暗い赤は、クレオスのマルーン。明るい赤は、クレオスのシャインレッドです。
イエローはクレオスのオレンジの下地にガイアのサンシャインイエローです。
関節は、ガイアのニュートラルグレー。
ビームライフルはクレオスのネービーブルーです。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/05/29

旧キット 1/144 R・ジャジャ 下地塗装

旧rジャジャ サフ
グレーサフ吹き。
旧rジャジャ シルバー
プラ透け防止に、下地シルバー吹き。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/05/26

旧キット 1/144 R・ジャジャ 改造2

旧rジャジャ フロントアーマー
フロントアーマーの可動式に改造し、フンドシはプラ板で制作しています。
旧rジャジャ ふんどし
腰、モモ、ヒザのパーツは、丁度ジャンクパーツの中にあった、
HGUCリックドムⅡの物を使用しています。

旧rジャジャ鞘
ビームサーベルの鞘はプラ板でスクラッチしました。
ネオ・ジオンのマークはアイモデラで彫っています。

旧rジャジャ足裏
足の裏もアイモデラを使い制作しました。

旧rジャジャ腹
胴体と腰の接続の間に、情報量アップの為にプラ板でパーツを制作しました。
ハンドパーツはバンダイのMSハンドを使いました。

旧rジャジャ比較

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/05/24

旧キット 1/144 R・ジャジャ 改造1

レッグバーニア制作
旧rジャジャ レッグバーニア3 
レッグバーニアは結構面積が広く、塗装だけではスカスカな感じになるので、
プラ板でディテールパーツを、iモデラを使い制作しました。

旧rジャジャ レッグバーニア1
仮組して見ます。
旧rジャジャ レッグバーニア

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店