fc2ブログ
2013/07/23

HGUC ローゼン・ズール制作 9 シールド他 塗装

G=ガイアノーツ・C=クレオスです。
ロ-ゼン盾ミッドナイトブルー
Iフィールド発生器は、GのEXホワイトで塗装。
黒い部分は、Cミッドナイトブルー→GのEXホワイトを足してハイライト塗装。
シルバー部分は、GのEXシルバー+Gピュアブラック→CのGXホワイトシルバー。
紫部分はCパープルで塗装しました。

ローゼン コンテナ マスキング
コンテナのマスキングです。

ローゼン コンテナ金
Gスターブライトゴールドにしてみました。

ローゼン関節シルバー
シルバーに変更した、ジョイント。
GのEXシルバー+Gピュアブラックの下地に、
CのGXホワイトシルバーを塗装しました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/07/21

HGUC ローゼン・ズール 9 プロペラントタンク

プロペラントタンクのパープルとグレーを、
マスキングテープ貼り付け、塗装して行きます。
ローゼンタンクマスキング1
先に、パープルを塗装して、
乾いたら、パープル部分をマスキングして、
グレー部分を、シルバー→グレーで塗装しました。

ローゼンマスキング2
この後、スミ入れして、フラットクリアーを吹き付けて行きます。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/07/15

HGUC ローゼン・ズール 8 エングレービング部ホワイト

シルバー→ホワイトで、塗装していきます。
ローゼン エングレービング白
左がホワイト、右がシルバーです。
ホワイトを、立ち上がりやすくするため、
下地に、クレオスのGXホワイトシルバーを塗装します。
そして、その上にガイアノーツのEx-ホワイトを塗装しました。

ローゼン エングレービング白1
マスキングテープの糊、マスキングの隙間から、
軽く吹き込んで、付着してしまったホワイトは、
綿棒にエナメルシンナーを付けて、
ふき取ります。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/07/14

HGUCローゼン・ズール 7 エングレービング部マスキング

エングレービングの塗装をして行きます。
ミッドナイトブルーの部分を、
エナメル塗装の、ふき取り方式ではなく、
マスキングして、ラッカーで塗装しようと思います。
ローゼンエングレービング1
マスキングテープを、
細かく切って貼り付けて行きます。

ローゼン エグレービング
暑い中での作業の上、
細かい作業で中々大変でした。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/07/03

HGUC ローゼン・ズール 6 ミッドナイトブルー・グレーパーツ塗装

C=クレオス、G=ガイアノーツです。
ローゼン グレー・ブルー・サフ
ミッドナイトブルー、グレー、白のパーツ、サーフェイサー吹き。
サーフェイサーは、エアブラシで塗装しています。

ローゼン ブルー・グレー下地シルバー
下地にGのEXシルバーを塗装しました。

ローゼン グレー
グレーパーツの塗装。
Cミッドナイトブルー+C軍艦色2→C軍艦色2+Cミッドナイトブルー+G・EXホワイト+クリアー
一部パーツは、シルバーに変更しました。

ローゼン ミッドナイトブルー
ミッドナイトブルーパーツの塗装。
Cミッドナイトブルー→Cインディブルー+Cミッドナイトブルー+Gクリアー
クリアーは気持ち多めで、隠ぺい力を下げています。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店