fc2ブログ
2013/03/24

旧キット1/00トールギス2 ハンドパーツ加工

ハンドパーツの加工を、していきます。
旧とーるぎす2手
最初は、バンダイの1/100用ビルダーズパーツMSハンドを使おうかなと思い、取り付けて見たところ、
大きすぎてダメでした。1/144サイズの方では、今度は小さすぎです・・・
試しに以前制作した、MGガンダムVer.Kaのハンドパーツをトールギスに取り付けたら丁度いいので使うことにして。
ガンダムVer.Kaの方にビルダーズパーツを使う事にします。
手の甲に0.5ミリプラ板で、加工して行きます。
旧トールギス2ランドセル翼
バックパックのウイングの先端を、シャープにしたいのですが、削りだけで加工すると短くなるので、
ヒートペンでプラを盛り付け、ヤスリでシャープにしました。
ウイング画像下がキット。
旧トールギス2モモ
もう片方のモモを、3ミリプラ棒で延長加工していきます。(忘れてた。)
旧トールギス2モモ前
ポリキャップは、保持力の強くなる方に取り付け変更しています。
次はいよいよ、塗装です。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/02/17

旧キット1/00トールギス2 腰アーマー可動加工

旧キットトールギス1・100立ち膝
ポーズを付けようとしたら、足が全然上がらないので腰のアーマーを、可動するように加工しました。
旧キット1・100トールギスサイド合間―可動
旧キット1・100トールギス腰可動分離
サイドアーマーは、ウェーブのLジョイント2を少々加工して使用しています。
腹パーツと腰取り付けは、イエローサブマリンの関節技ボールジョイントを使用して、前屈み出来るようにしました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/02/02

旧キット1/00トールギス2 プロポーションチェック

プロポーション変更は、一通り終わったので組んでみます。
アゴを大型化。肩と胴体が離れ気味だったので、
胴体側の軸を1ミリ削り、隙間をなくしました。
腹パーツの下側を1ミリ延長。フンドシパーツの上部を1ミリ延長。
旧トールギスプロポーション2
バックアップバーニアの合わせ目消し。旧キットなので、モールドが甘くなっていたのでスジ彫し直しました。
旧トールギスプロポーション3
プラバンで作ったパーツでディテールアップしました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2013/01/21

旧キット1/00トールギス2 腰アーマー サイドアーマー

太モモのサイド・アーマー
1・100トールギス2サイドアーマー
プラ板で蓋を作りディテール追加しました。
1・100トールギス2リアアーマー
腰リア・アーマー
1・100トールギス2リア裏
こちらも、プラ板で蓋をして、このあとディテールを加えます。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2012/12/25

旧キット1/00トールギス2 足裏制作

旧ト-ルギス2足裏
キットの足の裏はヒケが大きかったので、モールドを全部削り落としオリジナルデザインで、プラ板を使い作り直しています。それとコトブキヤのバ-ニア追加しました。今回、足裏のパーツはローランドのiモデラを使って制作して見ました。まだ簡単な事しか出来ませんが、もっと使いこなせるようになりたいですね。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店