fc2ブログ
2014/02/13

HGUC RX-78-2ガンダムVer.ka ビームライフル加工

ビームライフルの加工をしていきます。
kaビームライフル後ハメ
ビームライフルは最初は、そのまま行こうとしたんですけど
Ver.Kaのライフルを確認して見ると
結構デザインが違うので加工していくことにしました。

kaビームライフル後ハメ3
まずは、スコープとグリップの後ハメ加工を行い
Ver.Kaのビームライフルを参考に形状変更しています。

kaビームライフル後ハメ2
細かい違いは省略していきます。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2014/01/12

HGUC RX-78-2ガンダムVer.ka 腕パーツ加工

まず腕から制作していきたいと思います。
HGUCガンダム肘関節
腕はHGUCパワード・ジムの物を使用していきます。
ひじ関節パーツはモナカ割の挟み込みで
前腕の合わせ目を消したら後々抜けなくなるので
後ハメ加工していきます。

HGUCガンダム前腕合わせ目
ヒートペンを使い合わせ目を消していきます。
接着剤の様に渇き待ちの時間が無いので
接着剤のみで作業するより効率がいいです。

HGUCガンダム前腕溶接
へこんだ分ランナーやプラ屑などで肉盛りしていきます。
ここでは分かりやすくするため目立つ色のランナーを使っています。
同じ色のランナーを使用すると塗装なしでも合わせ目無しのパーツに出来ます。

HGUCガンダム肘後ハメ
パチンとはまる後ハメができました。

HGUCガンダム肩合わせ目
左が加工前のパーツ。
肩アーマーの姿勢制御バーニアかダクト?の合わせ目が不自然だったので
エッチングソーで分割してパーツ割りを変更しました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2014/01/06

HGUC RX-78-2ガンダムVer.ka 制作 1

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
HGUCガンダムka
HGUCガンダム、ジムカスタム、パワードジムを使用し3個一で制作していきます。
マニュピレーターは、ビルダーズパーツのMSハンドを使っています。

HGUCガンダムka後ろ
余り設定に拘らずカッコよければ良いという感じで制作して行きたいと思います。

HGUCガンダムkaとジム
もったいないので後々ジム達も制作したいと思います。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店