fc2ブログ
2012/12/01

旧キット 1/100 トールギス2 脚改造

旧キット1/100トールギス2脚改造です。
トールギスらしく力強い感じにしたいと思います。
旧トールギス脚
モモ:合わせ目にプラ板挟み込みモモ1ミリ幅増し、
プラ角棒で2ミリ延長。ヒザ関節:両端に1ミリプラ板貼り付け2ミリ幅増し。

旧トールギス脚2

旧トールギスヒザ中
ヒザの裏がスカスカなので、
ヒートペンで、ランナーを使い肉もり。
キットのままだとヒザ関節のポリキャップの保持力が弱いので、
接続法を変更しました。
左が、ポリキャップの保持力を増す、加工をした物。
旧トールギス脚3
改造パーツを使用し、
足の裏にバーニア追加しました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2012/11/17

旧キット 1/100 トールギス2 腕関節

トーエウギス2腕1
肘関節を、もう少し改良して見ました。

旧トールギス2腕関節

旧トールギス2腕関節2

旧トールギス2腕曲り
素組と比べてかなり肘関節が曲がる様になりました。

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店
 

2012/11/14

旧キット 1/100 トールギス2

現在制作中のトールギス2です。MGトールギスも来年1月に発売されますが、それまでに完成させたいですね。
素組状態
旧トールギス2素組
トールギス2はガンダム風の顔なんですが、キットは目のモールドが、ほとんど無い状態なので、ウェーブのHアイズ2を使いツインアイを制作しました。アゴも形状変更しています。
旧トールギス2目
旧トールギス腕改造
上腕の加工は、肩の丸いパーツにプラ棒を取り付け、上腕パーツはプラ板で1ミリ延長とポリパーツを仕込んで、回転可動出来るようにしました。肘関節は、ポリキャップむき出しなので、プラ板で箱組しつつ4ミリ延長しています。前腕は0.5ミリほど長さを詰めています。
旧トールギス肩2重
余った肩アーマーを使い、2重装甲にしてみました。
旧トールギス肩2重2

FC2ガンプラランキング

スポンサーサイト

約200種類のライトセーバーがあなたの手に!
 

ここでしか手に入らない!高品質フィギュア!F:NEX(フェネクス)
 

あみあみ 楽天市場店